
| カス(1文) カス札を10枚集めた役。以後1枚増える毎に1文加算。 | ![]() |
| 短冊(1文) 短冊を5枚集めた役。以後1枚増える毎に1文加算。 | ![]() |
| タネ(1文) タネ札を5枚集めた役。以後1枚増える毎に1文。 | ![]() |
| 猪鹿蝶(5文) 萩・紅葉・牡丹のタネ札。 | ![]() |
| 赤短(6文) 梅・桜・松の短冊。 | ![]() |
| 青短(6文) 牡丹・菊・紅葉の短冊。 | ![]() |
| 三光(6文) 五光札を3枚。 | ![]() |
| 雨四光(8文) 五光札を4枚(雨を含む)。 | ![]() |
| 四光(10文) 五光札を4枚。 | ![]() |
| 五光(15文) 五光札を5枚。 | ![]() |
| 月札(4文) 月札を四枚。 | ![]() |
| 親権(6文) 双方役が出来なかった場合は親の勝ち。 | |
| 化け札 菊のタネ札(杯)は、化け札としてカスに加算されます。 これを取ると、例えばカス9枚で役が完成します。 | ![]() |
